Skip to content
ERP事業スタートアップ支援 - Bifコンサルティング

ERP事業スタートアップ支援

提案から導入・運用まで。これからERP事業を始めるベンダー様へ、最初の一歩から伴走します。

こんなお悩みはありませんか?

  • ERPを扱う新規事業を立ち上げたいが、どこから着手すればいいか分からない

  • 個別に案件はあるけど、プロジェクトとしての体制が整っていない

  • 営業も、プロジェクト運営も、すべて手探りで進めている

Bifコンサルティングのスタートアップ支援は、そんなERP事業の“これから”を支える伴走型サポートです。
提案・契約から導入・運用までの流れを、業務現場の実情に即した形で一緒に整えていくことを大切にしています。

営業活動の支援

お客様との最初の対話を、
信頼につなげる

ERPの営業は、製品の説明だけではなく、業務の理解と課題への共感が求められます。初期段階の案件でも、自信を持って対応できるよう支援します。

  • 現場視察・ヒアリングへの同席
  • 提案スコープの適正化(やりすぎ/やり残しの防止)
  • ERPにおける妥当な見積もりロジックの整理
  • 提案書・スライド作成サポート(伝わる構成・表現)
  • 営業プレゼン・QA対応の同席/練習支援
  • 契約書・業務範囲定義(SOW)作成のレビュー支援

プロジェクト管理と
ツール活用の支援

はじめてでも迷わない
進め方を設計

「プロジェクトの形がまだ定まっていない」「何をどこまで管理すればよいか不明確」——そんな声に対して、現場と調和するプロジェクト管理の型と、具体的な進め方のノウハウを共有します。

  • スケジュール設計(各工程に必要な粒度・期間・関与範囲の設計)
  • プロジェクト体制づくり(クライアントと自社の役割分担設計)
  • 製品トレーニングとナレッジ共有の仕組みづくり
  • テンプレートや進捗管理ツール(Excel / SaaS)の提供・整備支援

ソリューション定義支援

提案から導入までの要となる
設計部分を一緒に整える

ERP事業の品質を大きく左右するのが、提案から要件定義・検証までのソリューション定義の部分です。ビフコンでは、初期案件でも安心して取り組めるよう、必要な視点やドキュメントの作り方をセットで提供します。

業務フロー・現状課題の見える化

クライアントの業務を図で可視化し、どこをどう変えるか一緒に考えます。

システム要件の定義支援

ワークフロー、データフロー、セキュリティなど、抜けなく・過剰にならず整理する方法を支援します。

データ移行戦略の立案支援

どのデータを、どの精度・粒度で移すか。移行の順序や移行元との整理方法も含めて伴走します。

CRP(実機検証)の設計

どんな業務で検証するか、どの順序で誰が見るか。検証シナリオの設計と運営方法を支援します。

トレーニング設計

システム操作だけでなく、「なぜこの運用なのか」まで含めて伝わる育成計画の立案をサポートします。

これからERPを扱う皆さまへ

ERP事業の立ち上げは、営業・開発・運用すべてのバランスをとる必要があり、はじめは戸惑うことも多いはずです。

だからこそ、最初から“完璧”を目指すのではなく、“一緒に整えていく”ことが大切だと私たちは考えています。 テンプレートやドキュメントの提供だけでなく、「実際に案件を動かす中で、一緒に考える」スタイルで、貴社のERP事業立ち上げを支援します。

ERP事業スタートアップ支援に関するご相談はこちら

👉 お問い合わせフォームへ

株式会社Bifコンサルティング
(Bif Consulting Co., Ltd.)

〒150-0043東京都渋谷区道玄坂1-21-1
SHIBUYA SOLASTA 3F